目次
ハーブティーのお話。こころにそっと...
ハーブティーは、ツラい今を劇的に変化させるもの...
#メディカルハーブティー
#メディカルハーブセラピスト
〖メディカルハーブと自然療法〗
あなたにとって、
ハーブティーって
「ちょっと特別な飲み物」
でしょうか?
それ以前に
「まだ1度も飲んだことがない」
って方も多いかも知れませんね。
実は
ハーブティーを飲むという行為は
紀元前数千年も前から
民間ベースでも行われてきた
自然界のパワーを暮しに取り入れた、
自然療法「ナチュロパシー」の一種。
今、皆さんが薬局で飲んでいる
あらゆるお薬も
元をたどれば、その殆どが
植物の成分を研究して
生まれたものです。
例えば解熱剤として
よく知られている
アスピリンですが、
これは、メドゥスウィートや
セイヨウシロヤナギに
含まれている成分である
「サリシン」を
単独で取り出すことに成功し
それをきっかけに生まれました。
メディカルハーブから
けがや病気に効く
有効な成分だけを取り出して
その成分と同じものを
人工的に合成することで
医薬品は生まれたんです。
呼吸はもちろんのことですが
人は植物と一緒に
生きてきた訳です。
。。。
ハーブティーは...
ツラい今を、
劇的に変化させるもの
ではありません。
敢えて言えば
あなたに本来備わっている
自然治癒力を引き出して
揺れて崩れた
心身のバランスを
元に戻してくれるもの。
だから
「別の状態にしてくれるもの」
ではなく
「そっと寄り添ってくれるもの」
でしょうか♫
それだけなら
薬局の薬でも
いいんじゃない?
そう思う人も、少なからず
いるかも知れませんね。
その選択は自由です。
ただこの
メディカルハーブと
医薬品には
大きな違いがあります。
それは
メディカルハーブは
非常に多くの成分で
構成されているのに対し、
医薬品は主に
「効く」と言われる
単一成分を用い、その症状に
一点集中で働きかけます。
メディカルハーブの場合は
幾つもの複合的な成分で
構成されていますので
多くの成分がバランス良く働いて
心や身体に作用します。
多くの成分が含まれることで
心と身体に、
ゆっくりとじんわりと
優しく寄り添い
効いてくれるのです。
。。。
*このどちらかが良くて
どちらかは良くない、と
いう訳では無くて、
双方の足りないところを
互いに補うように利用するのが
好ましいですよね*
心と身体は人の両の輪。ホリスティックに診ることの大切さ。
心と身体は人の両の輪。
ホリスティックに診ることの
大切さを知りましょう。
私のカウンセリングでは
ハーブティーも使用します。
それは
ハーブティーそのものの
味や香りはもちろんのこと
手の平に伝わる温度や
目に見える色や
茶葉の揺らぎも
心を整えるのに必要な
「今ここ」を体感するために
とっても有効だからです。
*ちなみに
熱々のハーブティーから
立ち上る湯気(蒸気)も
有効成分をしっかりと
含んでいますので
火傷に注意しながら
出来るだけ多く吸入して下さい♫*
(心を整えるのに必要なのは
今ここにはない過去や未来を
一旦そのまま受け止めて
「あぁ、そうなんだ。」
と、俯瞰で観る目線です。
それが「マインドフルネス」
「今ここ」な
生き方や考え方なのですが
今日は
ハーブティーのお話なので
それはまた別の機会に
お話ししますね。)
。。。
アーユルヴェーダで
大切に考えるのは
「ホリスティック」な
ものの見方、考え方です。
自然療法(ナチュロパシー)の
大きな特徴は
あなた自身が本来持っている
「自然治癒力」に
働きかける事。
そして
心と身体を
大きな巡り(循環)の中で
捉える事です。
皆さんも
経験が有るかも知れませんが
自然療法では
時として近代医学とは
真逆の対応をする場面も
生まれます。
近代医学では
発熱には解熱剤を
下痢には下痢止めを
というように
対処療法を用いる事が多いですが
自然療法では
発熱や下痢は、
細菌を退治・排除する為の
自然な反応と捉えます。
症状の一つに
ピンポイントで
着目することも大事ですが
心と身体は「人の両輪」です。
自分自身を俯瞰で観て
その両方を一緒に整えたい。
そう思った時
ハーブティーは
お役に立つかなと、私は思います。
。。。
自然療法は「代替療法」で
あくまで「自然治癒力」を
利用するものです。
手術を必要とする大きな病気や
急な処置を要する症状などには
西洋医学が必要です。
私オススメのハーブティーは「ペパーミント」
私オススメのハーブティーは
「ペパーミント」です。
とても身近なハーブですよね♫
ギリシャ神話にも
ペルセポネの嫉妬によって
草に変えられた妖精「メンテー」の
お話があります。
ちなみに
我が家には
ミント畑も食品乾燥機も
ありますので
自分でドライハーブを
作れるのですが
...買ってます♫(手間が...笑)
ペパーミントは、
昂った気持ちは抑えてくれて
落ち込んだ気持ちは上げてくれます。
しかも比較的短時間で
その効果は感じられます。
そして
アーユルヴェーダで大切にする
「アグニ(消化の炎)」を
大きくしてくれますので
食前に少し飲むのも
オススメです。
さらに
部屋の中もほのかに良い香りに
なります。(実はトイレも♫)
ブランドごとに、結構
味が違いますので
ご自身の好みのミントティーを
探してみてはいかがでしょうか♫
2023.6.『こころレシピ』KUNI