今までのカウンセリングでは、心にお悩みがある場合、心理カウンセラーのもとに通ってお話しを聴いて貰ったり、アドバイスを貰ったりするのが一般的でした。
また、医療機関では、心を安定させるために、つまり「鈍化」させるために、お薬を出すのも一般的でした。
「ぽけっとぱあく」は、カウンセリングルームであると同時に、メンタルを「ケア」するために在る施設です。 もちろん医療機関ではありませんので薬は出ません。私は”薬”を使うことには否定的な思いを持っています。
広く浸透しつつあるアーユルヴェーダサロンの施術(トリートメント)は、セラピストの方の施術(トリートメント)の結果としてリラックスを体感できるもので、当然、メンタルケアに特化したものではありませんでした。
アーユルヴェーダのトリートメントは、とても心地良いものであり、「負荷を掛けずに、ときほぐす」という点で、とても優れています。これをもっとメンタルケアに活かしていきたい、そんな思いを形にしたのがこの場所なのです。
『心笑む(ここえむ)』では、アーユルヴェーダの基本である「ドーシャ理論」を元にした”時代に流されない普遍の智慧”とマインドフルネスを併せて用いたカウンセリングを行います。心を解放したのちに、隣接する『花笑む(はなえむ)』にて、脳のリラックス効果が高い、アーユルヴェーダのオイルトリートメント「シローダーラー」や「アビヤンガ」を行います。
心の内側を、誰かに打明ける事、聴いて貰う事を主とした「気持ちの緩和」と、身体に直接働きかける「ハーブオイル」を使った「シローダーラー」や「アビヤンガ」と云う「身体の緩和」。この2つのアプローチを併せる事によって、今までに無い「心=”脳”」のリラックス感を体感することができるのです。
MENU カウンセリングメニュー

カウンセリングについて
「ぽけっとぱあく」は
複合型のメンタルケアサロンです
他人との距離が上手く取れない、人を頼ることができない、物事を否定的に捉えてしまう、攻撃的な態度を取ってしまうなど、生きづらさを感じているすべての方へ。
複合メンタルケアサロン「ぽけっとぱあく ~花笑む(はなえむ)と心笑む(ここえむ)~」では、アーユルヴェーダの普遍の智慧をカウンセリングに取り入れた独自のカウンセリングメソッド「こころレシピ」と、アーユルヴェーダのオイルトリートメント「シロダーラー」と「アビヤンガ」で、あなたが「生きやすくなる」ようにサポートし、同時に「脳のリラクゼーション」もしていきます。
流れとしては、まずは「ドーシャ」のチェックをします。 「ぽけっとぱあく」のメソッド「こころレシピ」は、あなたがあなた自身を知ることから始まります。なぜなら、心が「一番穏やかでいられるあなた本来の心に置き場所」を知らずに、「ふわふわ」とした状態でのカウンセリングではあなた自身でもあなたの心をつかむことが出来ないから。
何よりも、幼少期のトラウマやこれまでの出来事、持って生まれた「ドーシャ」~性質や体質~などは、一人として同じではないから。自分自身をしっかり理解することを通して、一時的なアドバイスではなく、一人ひとりにベストな解決策を見つけ出します。
1日の流れ
「複合メンタルケアサロン」て、どんなところ?
「心笑む ~KOKO-EMU~」と「花笑む ~HANA=EMU~」
カウンセリングが叶えるもの
自らの力で
自然体の自分に戻す
by myself
- 自分こそが最高の主治医になる
- 最終的なゴールは、あなた自身があなたにとって最高の主治医になることです。
ネガティブな気分のときによくある“心ここに在らず”という状態。生きづらさやストレスは、そんな心と体に大きなズレが生じているときに感じやすくなり、周囲との人間関係にも悪い影響を与えます。逆に、心と体にズレがなく合致した状態に近づくほど心は揺らぐことなく、穏やかで豊かな毎日を送れるのです。
ネガティブな気持ちになることは、誰にでもある普通のこと。だからこそそうなったときに、心と体を一番心地の良い場所に戻し、ズレをプラスマイナスゼロにする。それができるあなたの主治医にあなた自身がなれたら、もう怖いものはありません。
- 効果的なカウンセリングを実施
- 一般的なカウンセリングに加え、世界最古の伝統医学といわれているアーユルヴェーダのホリスティック(全体・つながり・バランスなど)の理論、脳科学から生まれたマインドフルネス、古来から伝わるメディカルハーブなどの要素を取り入れています。
表面上の情報に振り回されない根本的な視点でのカウンセリングとケアで、まずは“プラスマイナスゼロの自分”を知ってもらうところから始めていきましょう。
料金表
- カウンセリング
-
初回{インテーク&ドーシャチェック} 45分 3000円(+消費税10%) 2回目以降{ドーシャチェック&カウンセリング} 60分 10000円(+消費税10%)
先ずはじめにドーシャチェックをします。あなたの「プラクリティー=生まれ持った体質や性質」を知ることから、すべては始まります。「プラクリティー」と「ヴィクリティー=現在の状態」の「ズレ」が心と身体の不調を生み出します。ヴィクリティーは、毎回変化するものですので、当サロンでは毎回ドーシャチェックをします。
毎回の変化を診ながら、3つのドーシャ「風・火・水」それぞれのタイプのバランスに合わせた、心のトリートメントを行います。
- SNSカウンセリング(30日間)
-
30日間 10000円(+消費税10%)
本名を伏せて相談可能です。ただし、緊急連絡用として携帯電話番号のみ伺います。
ご利用期間は料金のお振り込みを確認した日から30日間です。対応時間内に限り、回数は無制限でご利用いただけます。
基本的に、テキストによるDMでのやりとり限定です。
- 出張カウンセリング
-
90分 10000円(+消費税10%)+出張料5000円(+消費税10%)
+カウンセリング以外にかかる実費実費には、交通費のほかカフェなど場所によってかかる個室料やドリンク代といった料金が含まれます。
10分1000円(+消費税10%)で時間を延長していただけます(最大60分まで)。
- 継続コーチング
-
セッション6ヶ月+LINEサポート12ヶ月
120000円(+消費税10%)一つの悩みを解決するだけでなく、より健やかに「穏かな心を保ち続けられる人になる」ためのアーユルヴェーダ、マインドフルネス、メディカルハーブなどを取り入れたオリジナルメソッドによる6ヶ月間の継続セッションです。薬物治療などへの不安感や抵抗感をお持ちの方、自己免疫力や自然治癒力を高めたい方などにおすすめいたします。
セッションは、LINE通話による対話式セッションです。文字にするのが難しい心の内側も打ち明けやすかったり、モヤモヤを言葉にして体の外側に放つだけで気持ちが晴れたりなど、メリットは豊富。また、誰かと会話することで、孤独感から来るさまざまな心の病を小さな芽のうちに摘み取る効果も期待できます。
▼セッション開始の流れ
指定口座へのお振り込み確認後、LINEのIDを送ります。初回の日時を決定し、セッションを開始いたします。
なお、継続コーチングの料金は一括前払いのみです。
- 企業様向け(複数人同時参加)
-
【初回】50分 20000円(+消費税10%)
【2回目以降・実践のみ】30分 15000円(+消費税10%)マインドフルネス瞑想の基礎講座と実践講習です。マインドフルネス瞑想の必要性や効果を理解したうえで取り組むと、効果がはっきりと出やすくなります。また、これを習慣化すると、作業効率が向上することが科学的に実証されています。
- 企業様向け(個人相談)
-
50分 15000円(+消費税10%)
個別に、メンタルヘルスカウンセリングを行います。
長期ご契約につきましては、ご相談に応じます。
- 究極の癒やし・脳のトリートメント「シローダーラー」(ヘッドアビヤンガ込み)
-
60分 4500円(+消費税10%)・カウンセリングとセットの場合に限り、3500円(+消費税10%)*期間限定!新規OPEN特価です♬
*ハーバルオイルの成分を充分に浸透させるため、シローダーラー後は、余分なオイルのみ拭き取ってそのまま帰宅して頂きます。
ただ、お車やお洋服へのオイルの付着を気にされる方は、シャンプー台がありますので、ご自身で洗って頂くことも可能です。出来ればシャンプーは使わずに、お湯のみで洗って頂くことをお勧めいたします。(料金に変わりはございません。)
- フット・アビヤンガ(オイルマッサージ)
ヘッド・アビヤンガ(オイルマッサージ) -
30分 2000円(+消費税10%)*期間限定!新規OPEN特価です♬
ドーシャに合わせたハーバルオイルを使用するトリートメントです。
- ハーブボールコンプレス(スチームハーブトリートメント)
-
30分 2000円(+消費税10%)*期間限定!新規OPEN特価です♬
着衣のままで受けられます。(*ただし薄着に限ります。)